4.55

862

時間内お届け率 100 %

  • インボイス対応
  • 和食
  • 注文締切日時
    1日前15:00
  • 配達時間
    9:00~18:00
  • 配達時間幅
    30分
  • 配達無料金額
    8,000円~42,000円
  • 定休日
    なし
  • 支払方法
    現金 / 請求書 / クレジットカード

ラインナップが多彩で良い

4.5
  • ご利用シーン:会議・セミナー › 勉強会
  • 参加者の年齢:30代~40代
  • 男女比:女性多め
  • 東京都大田区西糀谷
  • 2024/12/17

説明会用のお弁当として利用しました。これまでも何種類か利用させていただいてます。海苔弁のイメージがちくわ、白身魚のイメージを大体の方想像されるので開けてみたら良い意味で違っていてみなさん笑顔で召し上がってらっしゃいます。勿論一般的な海苔弁も好きですが、色んな種類の海苔弁があって用途によって使い分けできますね。

口コミへの返信
勉強会でのお食事手配を、くるめし弁当にお任せくださいまして、誠にありがとうございます。 ラインナップの多彩さにご評価を賜り、用途に応じて使い分けができるとのお声をいただき、光栄に存じます。 また、お客様のお弁当に対するご要望をお聞かせくださり、大変ありがたく思います。 価格帯や献立内容に関して頂戴した貴重なお声は、関係各所へ共有させていただきます。 お客様からのお声を励みに、これからもより良いサービスを提供できるよう邁進してまいります。 次回は是非、お客様ご自身にもお召し上がりいただけることを、心より願っております。

注文内容

  • 黒毛和牛 葱塩焼き海苔弁

    1,300円(税込)

    4.5
    • ボリューム4.5
    • コスパ4.5
    • 彩り4.5
    • 4.5
    黒毛和牛 葱塩焼き海苔弁

    自分は口にしてませんので評価は難しいです。ご提供してるのでお弁当に対しての不満みたいなものはさすがに言われませんがこればかりは後から感想を聞かないと何とも言えません。以前味噌を謳っていたお弁当は家族に食べてもらったら味噌が少ないのと味付けも足りないので食べた4人全員が微妙な反応でした。味がいまいちと感じるとお値段もこんなにするのにこの味なのとマイナスな面が全面に出てきますね。今回さっぱり食べれるとなっていたのが大丈夫だったのかが気になります。一つ1000円以上(今回であれば1500円くらいでしたでしょうか)のお弁当にお金を使うというのは一般消費者からすれば勇気がいります。業者なのである程度価格帯、相場は分かっていますが、手を抜いてるなとかは大体見たり食べれば分かります。普通なら買わないようなお弁当を買ってますので一般消費者目線でみた時これはお支払いするだけの価値はあるなと思わせるお弁当をぜひこれからもお願いしたいです。経費で買える限界もあるし、原材料高騰で高くなってしまうのもわかるので、買い求めやすい価格帯(1620円にお茶付き)の内容を充実してもらうたら来年も利用しやすいです。お気に入りだった山形牛のお弁当は1620円で別途お茶が必要になるので手が出せなくなりその分違うお店からセレクトする結果となりました。長文失礼しました。基本的に海苔弁ごっつ食べなはれシリーズは好きです。(ですが大丸東京の販売を見た時、この値段でみなさん買って行かれるのかちょっと心配になったのを覚えています)