鯖の味噌煮・匠の海苔弁
商品番号:51885
お弁当のサイズ
こちらの商品は、くるめし弁当の商品の中では以下の大きさに分類されます。
サイズの分類について
- 小さい
- やや小さい
- 普通
- やや大きい
- 大きい
-
- 容器のサイズ
- 19cm×11cm×5cm
-
- 容器の容量
- 約747ml
※こちらの容器は形状の特徴から、調整して容量を査定しています。
鯖の味噌煮・匠の海苔弁のお客様の声・口コミ(10件)
ご利用シーン別の評価
ご利用シーン別の評価について
こちらの商品がご利用された各シーンでの口コミ評価の平均点です。
-
- 会議・セミナー
-
4.75
-
- ロケ・撮影
-
4.00
-
- イベント運営
-
4.50
-
5.0
- ボリューム:5.0
- コスパ:5.0
- 彩り:5.0
- 味:5.0
鯖の味噌煮の味が絶品でした。特に男性の方からは「しっかりとした味付けでご飯がどんどん進む」と好評でした。見た目以上にボリュームがあるため、女性の方からは「ごはんがとても多く感じた」との意見ももらいました。
- ご利用シーン:会議・セミナー › 会議
- 東京都新宿区西新宿
- 2025/02/17
-
3.5
- ボリューム:-
- コスパ:-
- 彩り:-
- 味:-
鯖の味噌煮・匠の海苔弁は、柔らかい鯖と濃厚な味噌が絶妙なバランスで、深い旨味が広がります。海苔と小豆島生大豆醤油が香り高く、白米との相性も抜群。副菜のいぶりガッコポテトサラダやナムル、蓮根の土佐煮が食感のアクセントになり、飽きのこない美味しさでした。
- ご利用シーン:-
- 東京都品川区西五反田
- 2025/02/07
-
4.0
- ボリューム:-
- コスパ:-
- 彩り:-
- 味:-
さくっとした磯部揚げとのりごはんの相性がばっちりでした。みそ煮もタレの粘度があるためごはんがびちゃびちゃにならずに食べれるのがとても良かったです。お弁当ならではの配慮だと思いました。サバも柔らかく、食べやすかったです。
- ご利用シーン:イベント運営 › イベントスタッフ
- 東京都北区赤羽台
- 2024/11/22
-
4.5
- ボリューム:4.5
- コスパ:4.5
- 彩り:4.0
- 味:4.5
鯖の旨味と味噌の風味がしっかりと楽しめる、和の味わいが詰まった一品でした。鯖の味噌煮の濃厚な味わいと、海苔の風味が白ご飯と絶妙にマッチし、最後まで飽きることなく楽しめます
- ご利用シーン:-
- 東京都目黒区下目黒
- 2024/10/01
-
4.5
- ボリューム:4.0
- コスパ:4.5
- 彩り:4.0
- 味:5.0
チープな味付けになってしまうこともよくありがちな味噌煮ですが、シンプルにとても美味しかったと口コミが良かったです。 副菜とのバランスもよく、ちょうどよく食べられた感覚がするとのことでした。
- ご利用シーン:会議・セミナー › 会議
- 東京都豊島区東池袋
- 2024/09/30
さらに読み込む (1~5件を表示 / 全10件中)
試食コメント
「やっぱり海苔弁好きだなぁ」の再確認ができるお弁当。一度なら食べたことがあるくらいお弁当の大定番の「海苔弁」。ご飯の上に真っ黒な海苔を一面に敷き、大きな鯖がどっしりと乗っています。鯖の味噌煮は、じっくり煮込んでいるのがわかるくらい身が柔らかく、骨も気にならないのがとても良いです。副菜は海苔弁の定番のちくわの磯部揚げだけでなく、蓮根の土佐煮、いぶりがっこのポテサラなど一工夫されているものもあります。高級感ある容器なので、おもてなしや会議の場で喜ばれること間違いないです。