流石賛否両論
株式会社シード・プランニング
- ご利用シーン:会議・セミナー › 勉強会
- 参加者の年齢:30代~40代
- 男女比:男性多め
- 東京都文京区湯島
- 2024/10/10
勉強会のお弁当として牛すき弁当と鰆弁当を注文しました。ワークショップ参加者からは「賛否両論だ!」、「どれにしようかすごく悩む」といった声があがっていました。お品書きを眺めながらいただいたのですが、本当にどれもおいしくて丁寧に味付けされているので食べるのがもったいないくらいでした。注文時に心配だったごはんの量ですが、食べてみてもう少しお米の量が多ければよかったなと感じます。配達の方はとても丁寧で親切な方でした。次回また注文する機会があれば、もう少しボリュームがあるお弁当を是非注文したいと思います。
- 口コミへの返信
注文内容
-
彩りが美しく、どれも丁寧に味付けされているのがわかりました。食べるのがもったいないくらいとてもおいしかったです。お米はもっちり・ふっくらしていてそれぞれに味が付いているので、おかずなしでそのままいただいてもおいしかったです。鰆はミョウガとお味噌が効いていておいしかったです。杏トマトの甘さに驚きました。サツマイモのレモン煮もおいしかった。だし巻き卵は2つ食べたいくらいでした。思い出していたらまた食べたくなってしましました…。ひとつだけ、お米の量がもう少し多ければよかったなと感じています。それ以外は文句のつけようがなく、本当に素晴らしいお弁当でした。
-
勉強会のお弁当として、こちらのお弁当と鰆のお弁当の2種類を出しましたが、こちらのお弁当が先に売り切れていました。自分は残った方の鰆弁当を食べたのですが、牛すき弁当と鰆弁当の違いはメインのおかずの部分だけのようなので、こちらにも感想を記載します。おかずはどれも丁寧に味付けされており、食べるのがもったいないくらいの感動レベルでした。ひとつだけ、男性だとごはんの量を少し物足りなく感じるかもしれません。それ以外は文句のつけようもなく、彩りが美しくおいしい心に残るお弁当でした。