謝恩会の宅配弁当特集(京都)
感謝の気持ちを伝える謝恩会。失敗しないお弁当選びのポイントをご紹介
お世話になった恩師や先生方への感謝の想いを伝える謝恩会。くるめし弁当では、お子様の好きなおかずがたっぷり入ったかわいいお弁当から、有名シェフ料理人がプロデュースするお墨付き弁当までシーンやジャンル別にご用意いたしました。初めての幹事様も安心。謝恩会で失敗しないお弁当の選びのポイントをご紹介します。
謝恩会での食事にお弁当が選ばれる理由
-
セッティングや片付けが楽
決められたタイムスケジュールの中で動く謝恩会。できることならバタバタせず、時間に余裕を持って当日を迎えたいですよね。特に「料理の準備が間に合わない!」というハプニングはなんとしても避けたいところ。そんな時にお弁当ならテーブルの上に並べるだけで準備完了。
また、空箱容器の回収を行っているお店もあるので、容器の処分も楽々。安心してご利用いただけます。 -
思い出の場所で時間を共有できる
お世話になった先生方や学校に感謝の気持ちを伝える謝恩会。ホテルやレストランで行うのも気分が上がりますが、思い出の場所で食事を囲みながら団欒するのも感慨深いものです。使い捨て容器に入ったお弁当でしたら時間を気にすることなく食事ができるので、幹事様も安心です。くるめし弁当では有名レストランのお弁当も多数取り揃えています。
【シーン別】謝恩会お弁当選びのポイント
-
保育園&幼稚園の謝恩会
小さなお子様でも食べられるよう、おかずが一口サイズになっているもの。お弁当サイズが大きすぎないお弁当が毎年選ばれています。
一方で大人用のお弁当は品数が多い幕内弁当や、高級感のある肉メインのお弁当が人気です。 -
小学校以上の謝恩会
小学校〜高校の謝恩会では、見た目はもちろんボリュームも充実しているお弁当が選ばれる傾向にあります。最近はお肉が中心のお弁当やこだわりの洋食弁当が人気です。
お弁当のボリュームは「お弁当容器サイズ」を参考にしてください。 -
恩師へ贈るちょっと贅沢なお弁当
お世話になった恩師に贈る特別な席のお弁当の一番人気は懐石弁当。二段のお弁当や老舗ブランドのお弁当など彩りも栄養バランスも良いお弁当はお祝いの席にぴったりです。
お弁当の中身だけでなく容器にも気をつけたいところ。高級感漂う容器や熨斗のついたのお弁当を選ぶことがおすすめです。
失敗しない!謝恩会で押さえておくべきポイント3つ
-
飲食代にかける予算を決めましょう
前年の引き継ぎはあるものの、どのくらいの予算を料理に使ったらいいのだろう?と料理の予算は悩みの種だと思います。お弁当の内容が寂しかったという感想を持たれるのは避けたいですよね。
一般的には全体のご予算の中の75パーセントを飲食に充てると、バランスが良いと言われています。お茶付きのお弁当を販売している店舗や、ご予算に応じてお弁当をアレンジできる店舗もございますのでお気軽にご相談ください。 -
ランチョンマットでひと工夫
ランチョンマットをご用意いただくと、テーブルが明るくなりお弁当が華やかに見えます。また、小さなお子さまの食べこぼしも気にならず片付けも楽々。テーブルに季節のお花などの装飾を加えることでさらに華やかなムードに。
-
当日は余裕を持ったスケジュール管理を
安心して当日を迎えるため、お料理の到着時間にも余裕を持たせましょう。特に人数が多い謝恩会では、お弁当の納品や配膳に時間がかかることもあります。料理の受け渡し場所を細かく指定しておくとスムーズです。
人気のお店は早めに受付を終了してしまうこともあるので、余裕を持ったスケジュールで注文をおすすめします。
謝恩会におすすめのお弁当はこちら
くるめし弁当では、感染対策にも配慮した、幅広い年代のゲストに喜んでいただけるお弁当を多数ご用意しております。
※容器回収については、使い捨て容器ではなく回収容器の場合の店舗もございます。条件が店舗によって異なりますのでお電話(050-3821-2222)にてご連絡ください。
4個のお弁当を表示中
- 並び替え:
-
炊き込みご飯とサーロインステ…
- 2,300円(税込)
- 莉匠庵
厳選したジューシーなサーロインステーキがメインの贅沢なお弁当です。 彩り豊かな季…
- カレンダー
-
鰻のひつまぶしとすき焼き重の…
- 1,890円(税込)
- 京都とみ彌
すき焼き重と鰻のひつまぶしの贅沢なお重に、じっくり焼き上げた上質な紅鮭や鶏照り…
- カレンダー
-
肉づくし豪華三段重(特製天つゆ…
- 2,376円(税込)
- 割烹庵 肉笑う
おもてなしの機会に重宝される3段重に、たっぷりの料理を盛り込みました。 ハラミス…
- カレンダー
-
厳選牛ステーキ・鯛めし豪華ご膳
- 2,160円(税込)
- 鮨割烹 玉純
ステーキと天ぷら、鯛めしが楽しめる豪華御膳です。 割烹板前が丁寧にお作りする副菜…
- カレンダー