色彩九枡弁当
商品番号:24217
お弁当のサイズ
こちらの商品は、くるめし弁当の商品の中では以下の大きさに分類されます。
サイズの分類について
- 小さい
- やや小さい
- 普通
- やや大きい
- 大きい
-
- 容器のサイズ
- 20.3cm×20.3cm×4cm
-
- 容器の容量
- 約1,420ml
-
- ボリューム
- 約429g
※こちらの容器は形状の特徴から、調整して容量を査定しています。
色彩九枡弁当のお客様の声・口コミ(129件)
ご利用シーン別の評価
ご利用シーン別の評価について
こちらの商品がご利用された各シーンでの口コミ評価の平均点です。
-
- 会議・セミナー
-
4.51
-
- 懇親会
-
4.58
-
- 会食・接待
-
4.20
-
- ロケ・撮影
-
4.20
-
- イベント運営
-
4.54
-
- 法事・お葬式
-
5.00
-
- スポーツ
-
4.67
-
5.0
- ボリューム:3.0
- コスパ:4.0
- 彩り:5.0
- 味:5.0
東京大学川原研究室
おかずの種類が豊富でした! 最初の一口から最後の一口まで、いろいろな味を楽しむことができました。飽きることなく大変美味しかったです。ご飯の量が控えめなので、たくさん食べる方は少し物足りないかもしれません。
- ご利用シーン:懇親会 › お花見
- 東京都文京区本郷
- 2025/03/28
-
4.0
- ボリューム:5.0
- コスパ:5.0
- 彩り:5.0
- 味:4.0
研修(ほぼ50代以上)の昼食として注文させていただきました。お肉に野菜とバランスよく入っていたと思います。ごはんがお団子状に固まっていてお箸でくずしにくかったのと、お弁当あるあるですが、揚げ物は脂っぽくなってしまっていました。全体的には美味しくいただきました。
- ご利用シーン:会議・セミナー › 研修
- 東京都港区芝
- 2025/03/21
-
4.0
- ボリューム:3.5
- コスパ:3.5
- 彩り:4.5
- 味:4.0
レイアウトが彩り豊かで丁度良いと思い。ご飯が3種あるのも良いが、少し固まり過ぎていて団子っぽい感じがして、餅団子が被った食感だった。かなり寒い日だったので、全体的に冷たさが否めなかったが、カニフライだけいささか冷たさを感じなかったのは良かった。好みの偏り気にせず用意できる良いお弁当だと思います。
- ご利用シーン:ロケ・撮影 › 撮影
- 東京都千代田区内幸町
- 2025/03/09
-
4.0
- ボリューム:4.5
- コスパ:4.0
- 彩り:3.5
- 味:3.0
全体的に十分な量と味で、コスパは満足です。味付きご飯とふりかけのせご飯で、白ご飯で箸がすすまない方にもいいと思います。仕切りがしっかりしていて味がまざることもありません。
- ご利用シーン:会議・セミナー › セミナー
- 東京都千代田区平河町
- 2025/03/06
-
5.0
- ボリューム:5.0
- コスパ:5.0
- 彩り:5.0
- 味:5.0
味も大きさも、高齢者の口に合った感じで、量や彩りも申し分なかったです。 レパートリーもまだまだあると思うので、その季節ごとにアレンジしていただいてると思いますが、また利用したいと思います。
- ご利用シーン:神社総会
- 東京都大田区西糀谷
- 2025/03/03
さらに読み込む (1~5件を表示 / 全129件中)
試食コメント
9枡に分かれたお弁当は、肉・魚・野菜とバランスよく配置されており、どこから食べようか迷うほど。ご飯の種類も、3種類に分かれており、個人的な一番のお勧めは真ん中に置かれたウナギのおこわ。もっちり食感とウナギのタレが染み込んでおり◎また、野菜の炊き合わせは、本来の風味を引き立たせつつ、甘めの優しい味付けとなっております。そして、女性には嬉しいデザート付き!老若男女問わず喜ばれるお弁当です。