野菜とお寿司の見事なコラボレーション
- ご利用シーン:会議・セミナー › 会議
- 参加者の年齢:40代~50代
- 男女比:男女混合
- 東京都港区三田
- 2024/03/11
「野菜のお寿司」という一見つりあいが取れなさそうな組み合わせを実現した意欲作。フレッシュで歯ごたえのよい野菜と寿司飯のマッチングは色合いも味付けも絶妙で食が進む。プラスチックの使用を避け間伐材?を利用した丈夫なお弁当箱、それでいて寿司飯の付着はほとんどない。軍艦巻きも、日本や韓国以外で受け入れられにくい「海苔」ではなく「きゅうり」で巻かれている。主菜は肉・魚・豆腐ステーキなど選択肢は多いが、もはや Vege 寿司こそメインであるといって過言ではない。
- 口コミへの返信
注文内容
-
(食べた人の感想から許諾を得て転記)定番の焼鮭をレモンでさっぱり美味しくいただける。大きめなサイズの鮭切り身だけでなく肉巻きやキノコ炒めなど副菜も充実。Vege寿司の受けとしてもちょうど良いが、若い人にはおかずの量がやや少なめだったもよう。寿司自体は十分なボリューム。お好みによりご飯を「野菜ブイヨンピラフ」や「白飯」にも変更できるようだが、個人的には寿司一択だと思う。
-
(食べた人の感想から許諾を得て転記)あっさり豚しゃぶはヘルシー志向の人にぴったり。お寿司に載っている野菜は見た目が硬い印象を抱かせるも、しゃきしゃきとほどよい歯ごたえで口の中がとても小気味良い。野菜もしっかり下味がついているだけでなく、ちょっとしたトッピングがしてあって彩りや味が一段と高まっている。残念ながら寿司飯が苦手な西洋の方には若干抵抗があったようだ。
-
(食べた人の感想から許諾を得て転記)Vege寿司の各種お弁当から、肉系/魚系/野菜、淡白系/濃厚系で取りそろえたところ、フライなので敬遠されるかと思いきや一番人気で瞬く間になくなった。野菜寿司は目新しさもさることながら味もしっかり一級品。主菜の竜田揚げは歯ざわりがとても軽く、タルタルソースの酸味と柔らかな甘みが鮭の身によく合うとのこと。
-
肉以外でヘルシーなステーキを味わいたいという両天秤として典型ともいえる豆腐ステーキ。木綿豆腐なので豆腐生地にコクがあり、焼豆腐とも違うステーキ風の焼き加減がよい。ベジタリアンの希望もあって注文したお弁当だが、普段は肉食な自分には非常に新鮮だった。勝手な憶測だが全体にイタリアンな雰囲気をまとっているような気がする。個人的にはレンコンの酢漬けや辛子茄子のお寿司も食べてみたい。
-
(食べた人の感想から許諾を得て転記)ローストビーフが目的で選んだが、Vege 寿司が美味しすぎてローストビーフの影が薄くなってしまうほど。もちろん、ローストビーフやその他のおかずも美味しくいただきました。